
🌟お知らせ
〇令和7年度の博物館実習について(令和7年1月10日更新)受付は終了しました。
〇プラネタリウムの改修工事のため、令和6年12月3日(火)から令和7年7月中旬まで投影を休映します。
休映期間中の令和6年12月3日(火)から令和7年6月29日(日)までは特別展示室にてミニプラネタリウムを上映する予定です。詳しくはこちらをご覧ください。
また、天文展示室と天文研究室は、令和6年11月19日(火)から令和7年7月中旬まで休室します。
ご不便をおかけしますが、ご承知おきください。
NEW!開館30周年記念事業関連情報✨
〇相模原市立博物館の開館30周年記念ロゴが決定しました!
開館30周年記念ロゴと来館記念スタンプはこちら★
企画展情報
天文企画展「プラネタリウムの歴史」 NEW!
イベント情報
〇最新のイベントニュースはこちら
〇地質学講座
「富士山の溶岩と湧水〜桂川上流の地形と地質〜」(5/18、6/1、6/15、6/29)NEW!
〇さがみはらデジタルアーカイブ2次公開イベント
「土器をスキャンして3Dモデルをつくろう」(4/12)※好評につき満席になりました。
〇誰でも星空ヨガ🌟~宇宙を身近に感じられるまち さがみはら企画☆~(4/3)NEW!
〇星空観望会
※令和6年度開催分の申込受付は全て定員に達したため終了しました。
※プラネタリウム改修工事の準備作業等のため、星空観望会は令和6年9月までで開催を休止します。次回は令和7年7月中旬を予定しているプラネタリウムのリニューアルオープン後となります。再開の時期につきましては、決まり次第、実施内容も含め再度お知らせいたします。
〇生きものミニサロン
✿ミニ展示情報 ✿
R7/3/20~6/29 | 令和6年度 相模原市×日野市 甲州道中本陣連携事業 ミニ展示「甲州道中と明治天皇巡幸」@吉野宿ふじや NEW! |
R7/3/20~6/1 | ミニ展示「2024年 津久井城跡市民協働調査の調査成果展示」NEW! |
12/21~R7/3/30 | ミニ展示「令和6年『宇宙の日』記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテスト 館内受賞作品展」 |
3月・4月・5月の休館日
3/3(月)・10(月)・17(月)・21(金)・24(月)・31(月)
4/7(月)・14(月)・21(月)・28(月)・30(水)
5/7(水)・12(月)・19(月)・26(月)
NEWS
R7/3/29 | 相模原市立博物館研究報告第33集を公開しました。 |
R6/4/9 | ネットで楽しむ博物館に相模原市立博物館プラネタリウムの紹介動画(2024)を公開しました。 |
R6/2/22 | ネットで楽しむ博物館に国際博物館の日2023講演会「宇宙は夢のまた夢の話なのか?」(2023.5.13開催)を公開しました。 |
R6/2/1 | ネットで楽しむ博物館に星空さんぽ 2024年2月ミニテーマ「バレンタイン」を公開しました。 |
R6/1/5 | ネットで楽しむ博物館に星空さんぽ 2024年1月ミニテーマ「オリオン座」を公開しました。 |
R3/4/1 | 「旧村役場文書資料」の閲覧窓口が市立公文書館に変わりました!詳しくはこちら |
・博物館日本語版パンフレット(PDF版)はこちら!(R5.12改訂)
・博物館英語版パンフレット(PDF版)はこちら!(R5.12改訂)
・博物館協議会が毎年3回活動しています。詳しくはこちら
・当館には、津久井地域にも所管施設「尾崎咢堂記念館」と「吉野宿ふじや」があります。こちらの2施設へもぜひ、お気軽にお越しください!

プレスリリース
過去のプレスリリースはこちら